2018年 02月 28日
本日、3月定例会が開会。 |
本日2/28から鶴岡市議会3月定例会です。

3月補正予算は16.7億円。閉校後の栄小学校校舎を活用した先端研究産業支援センター拡張工事費も。
来年度予算は一般会計で653.4億円と、昨年度当初予算より5%減。
荘銀タクト鶴岡の指定管理を先送りして、当分の間、教育委員会による直営とする議案も上程されています。
来年度予算は一般会計で653.4億円と、昨年度当初予算より5%減。
荘銀タクト鶴岡の指定管理を先送りして、当分の間、教育委員会による直営とする議案も上程されています。
さて、僕の一般質問は3月2日金曜の10時から。初めてのトップバッターです。ぜひ傍聴にお越しください!
今回は(1)荘銀タクト鶴岡(2)除雪 の2テーマについて問います。
今回は(1)荘銀タクト鶴岡(2)除雪 の2テーマについて問います。
記録的な大雪に見舞われた今冬、除雪の課題が浮き彫りになりました。
市役所前とNHK前の県道の路面がデコボコに凍結して、救急車も徐行せざるを得なかったのは、安心安全な市民生活を脅かす事態と言えるでしょう。休日夜間診療所や子ども家庭支援センターがある「にこふる」で、駐車スペースが雪寄せ場として数台分つぶれてしまっていたことetc. 記憶が薄れないうちに、議場で取り上げておきたいと思います。
by tanaka-tsuruoka
| 2018-02-28 07:44
| 議会活動